
Bybitにうまくログインできないんだけど、何が原因なんだろう…。

ログインパスワードを忘れた場合はどうすればいい?
こんにちは、バスタニです。
Bybitにログインできないとなると、ちょっと焦ってしまいますよね。
特にBybit口座に残高がある場合は、このままログインできなければ資金を出金することもできないので、不安になってしまうでしょう。
しかし、ほとんどの場合は自分で対処することが可能です。
今回は、Bybitのログイン方法をはじめ、ログインできないときの原因と対処法についてご紹介します。
この記事を読めば、再びBybitにログインできるようになりますよ!
Bybit(バイビット)のログイン方法
Bybitでは、メールアドレスもしくは携帯電話番号を使ってログインするのが基本です。
メールアドレスでログインする方法
Bybitにメールアドレスを登録済みの場合は、メールアドレスとパスワードを使ってログインすることができます。
- Step1.ログインページを表示
画面右上にある「ログイン」をクリックします。
- Step2.メールアドレスの入力
「Eメールログイン」を選択します。
Bybitに登録済みのメールアドレスとパスワードを入力し、「続ける」をクリック。
- Step3.ニ段階認証コードの入力
二段階認証でGoogle認証コードを入力すれば、ログイン完了です。
*Google認証を設定していない場合はメール認証コードを入力します。
携帯電話番号でログインする方法
Bybitに携帯電話番号を登録済みの場合は、携帯電話番号とパスワードを使ってログインすることができます。
- Step1.携帯電話番号の入力
「携帯電話番号ログイン」を選択します。
Bybitに登録済みの携帯電話番号とパスワードを入力し、「続ける」をクリック。
- Step2.ニ段階認証コードの入力
二段階認証でGoogle認証コードを入力すれば、ログイン完了です。
*Google認証を設定していない場合はSMS認証コードを入力します。
QRコードでログインする方法
QRコードを使ったログインは、ログイン済みのBybitアプリを使う方法になります。
スマホアプリでログイン済みの人が、PC画面でもログインしたいときに便利です。
- Step1.QRコードの表示
ログイン画面の右上にあるQRコードマークをクリックします。
- Step2.QRコードの読み取り
このようなQRコードが表示されるので、ログイン済みのBybitアプリで読み取ってください。
アプリ画面右上の読み取りマークをクリックして、QRコードを読み取ります。
- Step3.QRコードの読み取り
最後に「ログイン」をクリックすればログイン完了です。
スマホアプリでログインする方法
Bybitのスマホアプリでログインする際は、PCブラウザと同様、メールアドレスもしくは携帯電話番号を利用します。
- Step1.アプリを開く
画面左上のアカウントマークをクリックします。
- Step2.ログイン画面の表示
「ログイン」をクリック。
- Step3.メールアドレス・パスワードを入力
メールアドレスをパスワードを入力し、「つぎへ」をクリックします。
- Step4.セキュリティ認証
パズルのピースを合わせます。
- Step5.二段階認証コードの入力
二段階認証コードを入力すると、ログインが完了します。
Bybit(バイビット)にログインできない原因&対処法
Bybitにログインできない主な原因は、以下の6つです。
これらのほとんどは自分で対処することができるので、ぜひ参考にしてみてください。
ログインできない主な原因原因1. メールアドレス・携帯電話番号が間違っている
ログイン時は、Bybitに登録されているメールアドレスもしくは携帯電話番号を入力する必要があります。
登録されていない情報を入力したり、入力した内容が間違っていたりすると、ログインすることができません。
対処方法
登録済みのメールアドレスもしくは携帯電話番号を確認し、正しく入力し直してください。
登録済みの情報がわからない場合は、Bybitからの確認メールやSMSを確認してみましょう。
登録済みの情報は、Bybitにログインしなければ変更することができません。
そのため、どうしてもわからない場合は、別のメールアドレスもしくは携帯電話番号で再度口座開設することになります。
原因2. パスワードが間違っている
パスワードの間違えも、よくある原因の一つです。
対処方法
正しいパスワードを入力できているか、入力欄の右側にある「目」のマークをクリックして今一度確認してみましょう。
また、パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードをリセットすることでログインが可能となります。
ログインパスワードをリセットする方法- Step1.ログイン画面の表示
ログイン画面にある「パスワードをお忘れですか」をクリックします。
- Step2.アカウント情報の入力
アカウント情報としてメールアドレス、もしくは携帯電話番号を入力し「次へ」をクリック。
- Step3.新しいパスワードを入力
新しいパスワードとメール認証コード(もしくはSMS認証コード)を入力します。
最後に「確定」をクリックすれば、パスワードのリセットは完了です。
原因3. 認証コードが間違っている
メールアドレス・携帯電話番号が正しくても、認証コードの入力が間違っているとログインすることができません。
Bybitでは、二段階認証設定をている人はもちろん、設定をしていない人でもメール認証コードもしくはSMS認証コードを入力する必要があります。
対処方法
認証コードを確認し、正確に入力し直してみましょう。
メール認証コードが届かない場合は、迷惑メールとして振り分けられていないか確認してください。
また、Google認証コードを誤って削除してしまった場合は、回復キーを使って認証コードを復元することが可能です。
復元方法については以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
原因4. 海外からログインしようとしている
Bybitでは、一部の国や地域からのアクセスを制限しています。
以下の国や地域からはアクセスすることができないので注意しましょう。
アメリカ・カナダ・北朝鮮・スーダン・キューバ・クリミア・セバストポリ・イラン・シリア対処方法
Bybitにアクセス可能な国や地域に移動してからログインしてみましょう。
また、アクセスする国を自動で変更するプラグインなどを利用している場合は、日本からでもログインできないケースがあります。
ログインの際は、ブラウザが日本からのログインになっていることを確認してください。
原因5. デモ口座のアカウントでログインしようとしている
テストネット(デモ口座)を利用している場合は、テストネットのアカウントでBybitにログインしている可能性があります。
同じBybitでも、テストネットの口座と実口座は別で管理されているため、テストネットのアカウントで実口座へログインすることはできません。
対処方法
テストネットと実口座のアカウント情報を確認し、実口座のアカウント情報を入力しましょう。
テストネット口座しか持っていない場合は、新たに実口座を開設してください。
原因6. URLが間違っている
個人サイトや広告サイトを経由してBybitへアクセスすると、稀に誤ったURLへアクセスしてしまうケースがあります。
誤ったURLへのアクセスはログインができないだけでなく、入力したアカウント情報を抜き取られてしまう可能性もあるので注意が必要です。
対処方法
外部サイトを経由せず、検索エンジンから直接Bybitの公式サイトへアクセスするようにしましょう。
検索エンジンを毎回利用するのが面倒な場合は、Bybitの公式サイトをブックマークしておくと便利です。
Bybit(バイビット)側に原因がある場合
ごく稀ですが、ログインできない原因がBybit側にある場合もあります。
Bybit側の主な要因1. サーバーダウン
Bybitのサーバーがダウンした場合は、一時的にログインできない状態となります。
Bybitはセキュリティが高く、かなり手厚く管理されていますが、外的要因によってサーバーがダウンしてしまう可能性もゼロではありません。
サーバーダウンはユーザー側で対処できないため、サーバーが回復するのを待ちましょう。
2. ブラウザとの相性
Bybitでは、利用ブラウザとしてGoogle Chromeを推奨しています。
それ以外のブラウザでも利用することができますが、InternetExplorerなどではログインできないようなケースもあるようです。
ログインできない、動きが遅くて取引に支障が出る、といった場合は、ブラウザをGoogle Chromeにしてみましょう。
3. セッションの時間切れ
Bybitでは、ログイン後に一定の時間が経過すると、自動的にログイアウトされる仕組みになっています。
しかしこれは、Bybitのセキュリティ対策の一環です。
セッションが時間切れになってしまったら、再度ログインをしてください。
Bybit(バイビット)へ問い合わせする方法
Bybitへ問い合わせする方法は、以下の2種類があります。
いずれもログイン不要なので、自分が使いやすい方法で問い合わせをしてください。
ライブチャット
ライブチャットは、迅速にやり取りができる問い合わせ方法です。
今すぐログインできるようにしたい場合は、ライブチャットでの問い合わせをおすすめします。
ライブチャットでの問い合わせ方法- Step1.ライブチャット画面を立ち上げる
公式サイトの右下にある問い合わせマークをクリックします。
- Step2.問い合わせ内容の入力
するとライブチャットが立ち上がるので、メッセージ欄に問い合わせ内容を入力してください。
問い合わせ内容はできるだけ簡潔に、わかりやすく入力するようにしましょう。
リクエスト送信
ライブチャットに比べて入力内容が多くなりますが、サポートセンターからの返信メッセージを保管しておけるというメリットがあります。
リクエスト送信での問い合わせ方法- Step1.リクエスト画面の表示
公式サイトをいちばん下までスクロースし、サポート部分にある「リクエスト送信」をクリックします。
- Step2.問い合わせ内容の入力
ケースタイプを選択すると入力欄が表示されるので、題名、メールアドレス、本文を入力します。
エラー画面が表示される場合は、エラー画面のスクリーンショットなどを添付すると、状況がより伝わりやすくなります。
Bybit(バイビット)にログインできない原因と対処法 まとめ
今回は、Bybitのログイン方法とログインできないときの対処法についてご紹介しました。
ログインできない原因のほとんどはユーザー側にあるため、今回ご紹介した対処法を実践すればログインできる可能性が大です。
何をしてもログインできない場合はBybit側が原因かもしれないので、ライブチャットもしくはリクエスト送信でサポートへ問い合わせてみましょう。
コメント