MEXC(MXC)取引所の登録方法と口座開設キャンペーンの詳細を徹底解説!

MEXC登録 (1) MEXC

MEXCって日本人でも登録できるの?

MEXCの基本的な使い方を一通り教えてほしい!

こんにちは、バスタニです。

MEXCはIEOに力を入れている取引所で、日本でも高い人気を誇っていますよね。

しかし、さまざまな取引・サービスを取り扱っているので、使い方に戸惑ってしまう人も少なくありません。

そこで今回は、MEXCの特徴をはじめ、登録方法や基本的な使い方についてご紹介します。

この記事を読めば、今すぐMEXCで取引を始めることができますよ!

MXC

MEXC(MXC)取引所の基本情報

<画像>MEXC(MXC)取引所の基本情報

MEXCは2018年に誕生したシンガポールの取引所です。

当初はMXCという名称でしたが、現在はMEXC Globalに名称を変更して運営を行なっています。

誕生以来大きなハッキング被害やトラブルがないほか、多様な言語への対応、取扱通貨・取引の豊富さ、IEOの質の高さなどから、ユーザー数はすでに600万人を突破

現在は数多くのブロックチェーンプロジェクトと戦略的パートナーシップを締結しており、着々と事業を拡大しています。

設立 2018年4月
拠点 シンガポール
取引の種類 現物/信用/先物/レバレッジETF/OTC/仮想通貨購入/IEO/ステーキングなど
取扱通貨 600種類以上
最大レバレッジ 200倍
手数料
現物手数料・・・Maker:無料 / Taker:‎0.2%
先物手数料・・・先物口座残高および30日間の取引量による
対応言語
英語/ ロシア語 / トルコ語 / ベトナム語 / インドネシア語 / 日本語 / 韓国語 / ポルトガル語 / スペイン語/ イタリア語 / 繁體中文 / 简体中文 / ペルシア語 / ドイツ語 / フィリピン語




MEXC(MXC)取引所の特徴

<画像>MEXC(MXC)取引所の特徴

MEXCは多くの特徴を持った取引所ですが、大きく分けると以下の5つが挙げられます。

特徴1. IEOを得意としている

冒頭でもお伝えしたように、MEXCはIEOに力を入れている取引所です。

MEXCでは頻繁にIEOが行われており、トークンセールのためにMEXCを利用しているユーザーも大勢います。

トークンセールでは上場前の通貨を激安で購入できるので、上場後に売却すれば利益を出すことができるんですね。

そのため、MEXCは新しい通貨の上場が早いことでも有名です。

ただし、IEOへの参加には以下の条件をクリアする必要があります。

IEOの参加条件
  • 本人確認が済んでいること
  • MX(MEXCの独自トークン)を保有していること

ちなみに、MEXCではIEOプロジェクトに対して厳しい審査を設けているため、詐欺案件に投資してしまうリスクは極めて低いといえます。

特徴2. 取扱通貨・取引の種類が豊富

MEXCでは600種類以上の通貨を取り扱っており、この数は海外取引所の中でもトップクラスです。

そのため主要通貨をはじめ、草コインや上場したばかりの通貨などでも取引をすることができます。

また、他の取引所では購入できない通貨も購入できますよ!

例えば、JASMY(ジャスミー)は今こそ複数の取引所で上場していますが、リリース当初はMEXCでしか取り扱いがありませんでした。

これも、IEOが頻繁に行われているが故の特徴といえますね。

特徴3. 独自トークン「MX」を発行している

MEXCでは、独自トークンとしてMXを発行しています。

MXを保有するメリットは以下です。

  • IEOに参加できる
  • 取引手数料が20%OFFになる
  • 手数料利益の還元を受けられる
  • 今後の高騰が予想されている

IEOに参加するにはMXの保有が必須です。

しかし、IEOに参加しない人でもMXを保有するメリットはあって、手数料の割引や、MEXCが得た手数料利益の100%を還元してもらえたりします。

またMXの価格は、取引所の成長やIEOの普及などにより今後も更なる高騰が期待されています。

そのため、以前から長期保有しているユーザーも少なくありません。

特徴4. 日本語対応

MEXCは日本語対応です。

公式サイトはもちろん、各取引画面利用規約サポートへの問い合わせも日本語で行うことができます。

そのため、英語が苦手な人でも安心です。

特徴5. 安全性を重視している

MEXCは取引やサービスだけでなく、安全性にも力を入れています。

MEXCの内部には経験豊富なセキュリティチームが存在しており、ユーザー資産を厳重に管理しています。

通信にはマルチティアマルチクラスタシステムアーキテクチャなどを採用。

そのため大切な情報が盗まれたり、悪意ある第三者に侵入されたりするリスクが極めて低いのです。

また、MEXCはエストニア、カナダ、米国を含む4ヵ国のコンプライアンスライセンスを申請しています。

これらのことから、数ある取引所の中でも安全性が高いと判断できますよね。




MEXC(MXC)取引所の登録・口座開設方法

<画像>MEXC(MXC)取引所の登録・新規口座開設

ここからは、MEXCの基本的な使い方について見ていきましょう。

まずはアカウントの登録・新規口座開設についてです。

MEXCは、メールアドレス(もしくは携帯電話番号)があれば誰でも簡単に口座開設することができます。

もちろん無料なので、さっそく登録してみましょう!

MXC

 

登録・口座開設
  • Step1.
    公式サイトへアクセス

    登録1

    MEXCの公式サイトへアクセスし、画面右上にある「新規登録」をクリックします。

  • Step2.
    メールアドレスの入力

    登録2

    登録方法を選択し、メールアドレス(もしくは携帯電話番号)、パスワードを入力します。

    利用規約の同意にチェックを入れ、最後に「新規登録」をクリックすれば登録は完了です。

MEXC(MXC)取引所の二段階認証設定

<画像>MEXC(MXC)取引所の二段階認証設定

MEXCの二段階認証は全部で4種類あります。

二段階認証は、不正ログインや不正出金などを未然に防いでくれる有効なセキュリティ対策です。

大切な資金を守るためにも、4種類すべて設定しておくようにしましょう。

メールアドレスを使って口座開設をした場合は「メール認証」が、携帯電話番号を使って口座開設をした場合は「SMS認証」が、すでに設定済みとなっています。
また、ガラケーユーザーはGoogle Authenticatorが利用できないため、メール認証・SMS認証を設定してください。

メール認証

メール認証は、メールアドレスを利用した二段階認証です。

口座開設時にメールアドレスで登録をした場合は、メール認証がすでに設定されている状態です。
メール認証の設定・変更方法
  • Step1.
    セキュリティ画面の表示

    メニュー

    画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「セキュリティ」を選択します。

  • Step2.
    設定の種類を選択

    メール認証

    メール認証の右側にある「変更」をクリック。

  • Step3.
    メールアドレスの入力

    メール2

    新しいメールアドレスを入力します。

    次に「今すぐ送信」を2箇所ともクリックし、新しいメールアドレスの認証コードと、以前のメールアドレスの認証コードを入力してください。

    最後にGoogle認証コードを入力し、「確認」をクリックすれば設定完了です。

SMS認証

SMS認証は、携帯電話のSMSを利用した二段階認証になります。

口座開設時に携帯電話番号で登録をした場合は、SMS認証がすでに設定されている状態です。
SMS認証の設定方法
  • Step1.
    セキュリティ画面の表示

    メニュー

    画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「セキュリティ」を選択します。

  • Step2.
    設定の種類を選択

    SMS認証

    SMS認証の右側にある「設定」をクリック。

  • Step3.
    携帯電話番号の入力

    SMS認証2

    携帯電話番号を入力します。

    次に「今すぐ送信」を2箇所ともクリックし、SMS認証コードメール認証コードを入力してください。

    最後に「確認」をクリックして設定完了です。

Google認証

MEXCでは、二段階認証アプリとしてGoogle AuthenticatorもしくはMEXC Authenticatorを推奨しています。

そのため、事前にインストールを済ませておくと設定がスムーズです。

二段階認証(Google認証)の設定
  • Step1.
    セキュリティ画面の表示

    メニュー

    画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「セキュリティ」を選択します。

  • Step2.
    設定の種類を選択

    Google認証

    二段階認証の右側にある「設定」をクリック。

  • Step3.
    アプリのインストール

    Google1

    ここでGoogle AuthenticatorまたはMEXC Authenticatorをプリをインストールし、「次へ」をクリックします。

    すでにインストール済みの人は、そのまま次へ進んでくさい。

  • Step4.
    QRコードの読み取り

    Google2

    するとQRコードが表示されるので、Google Authenticatorアプリを開き、QRコードを読み取ります。

    Google10Google Authenticatorアプリを開き、画面右下の「+」をクリック。
    アプリ出てきたメニューから「QRコードをスキャン」を選択して、PC画面のQRコードを読み取ってください。

    QRコードの下にあるキーは、何らかの理由でGoogle Authenticatorアプリが使えなくなった際に必要になるので、必ず控えておいてください。

    続いて「次へ」をクリック。

  • Step5.
    キーを控える

    Google3

    Google認証設定のキーが表示されるので、必ず控えましょう。

    控えたら「次へ」をクリックします。

  • Step6.
    認証コードの入力

    Google4

    ログインパスワードを入力し、「送信」をクリックします。

    するとメールが届くので、本文に記載されているメール認証コードを入力してください。

    次にGoogle認証コードを入力し、最後に「紐付け」をクリックすれば設定完了です。

アンチフィッシングコード

アンチフィッシングコードとは、なりすましメールによる被害を防止するための設定です。

MEXCの公式メールに任意の文言を表示させることで、公式メールとフィッシングメールを見分けやすくなります。

アンチフィッシングコードの設定
  • Step1.
    セキュリティ画面の表示

    メニュー

    画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「セキュリティ」を選択します。

  • Step2.
    設定の種類を選択

    アンチ

    アンチフィッシングコードの右側にある「設定」をクリック。

  • Step2.
    任意の文言を入力

    アンチフィッシングコード

    MEXCの公式メールに表示させる任意の文言を入力します。

    最後に「確認」をクリックすれば設定完了です。

MEXC(MXC)取引所の本人確認

<画像>MEXC(MXC)取引所の本人確認

MEXCの本人確認には認証レベル1認証レベル2の2種類があります。

いずれも任意となっていますが、本人確認の有無によって出金限度額や利用できるサービスが異なるため、必要に応じて認証を行なってください。

本人確認なし 認証レベル1 認証レベル2
出金限度額(/日) 10 BTC 80 BTC 200 BTC

認証レベル1

認証レベル1では、個人情報の入力身分証明証の撮影を行います。

認証レベル1の設定手順
  • Step1.
    認証画面の表示

    本人確認

    画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「身分証明書」を選択します。

  • Step2.
    認証の選択

    本人確認1

    「認証レベル1の本人確認」の右側にある「認証する」をクリック。

  • Step3.
    個人情報の入力・画像のアップロード

    本人確認2

    本人確認書類苗字名前身分証明証の番号生年月日を入力し、身分証明証の画像をアップロードしたら「審査に提出する」をクリックします。

    本人確認書類として使用できるのは運転免許証・マイナンバーカード・パスポートの3種類になります。
    書類

  • Step4.
    セルフィー画像のアプロード

    最後にセルフィー画像をアップロードします。

    本人・身分証明証・手書きのメモを一緒に撮影し、その画像をアップロードしてください。

    ちなみに、メモには以下を記載します。

    • MEXC .com
    • 氏名:●●●●●●
    • 電話番号:×××-××××-××××
    • ID:△△△△△△△△△△△△△
    • 日付:■■■■.■■.■■

    アップロードしたら、あとは承認の連絡を待ちましょう。

認証レベル2

認証レベル2では、身分証明証顔写真の撮影を行います。

認証レベル2の設定手順
  • Step1.
    認証の選択

    本人確認1 2

    「認証レベル2の本人確認」の右側にある「認証する」をクリック。

  • Step2.
    本人確認書類の選択

    本人確認3

    アップロードする本人確認書類を選択し、「確認」をクリックしてください。

    本人確認書類として使用できるのは運転免許証・マイナンバーカード・パスポートの3種類になります。
    書類

  • Step3.
    認証システムの開始

    上級3

    するとこのような画面が表示されるので、そのまま「Start」をクリックします。

  • Step4.
    アップロード方法の選択

    上級4

    本人確認書類の申請方法を選択します。

    ・Continue on mobile・・・スマホで認証する
    ・Take photo using webcam・・・本人確認書類を撮影する
    ・Upload file from device・・・本人確認書類の画像をアップロードする

  • Step5.
    本人確認書類のアップロード

    上級5

    「Choose file」をクリックし、本人確認書類の画像をアップロードしてください。

    上級6

    アップロードできたら「Confirm」をクリック。

  • Step6.
    顔写真の撮影

    上級7

    次に顔写真の撮影を行います。

    「Start」をクリックするとカメラが立ち上がるので、枠に顔を合わせて撮影を完了させてください。

    撮影が完了したら、MEXC側の承認を待ちましょう。

MEXC(MXC)取引所の口座開設キャンペーン

<画像>MEXC(MXC)取引所の新規ユーザー特典

MEXCでは、新規口座開設したユーザーを対象に以下のキャンペーンを実施していて、最大1,000 USDTの先物ボーナスを獲得できる内容となっています。

初回入金キャンペーン

MEXCの口座開設後、48時間以内に先物取引口座へ初回入金をすると、入金金額に応じたボーナスを受け取れます。

・300 USDT以上の入金・・・10 USDTの先物ボーナス
・500 USDT以上の入金・・・20 USDTの先物ボーナス
・2,000 USDT以上の入金・・・40 USDTの先物ボーナス
ボーナスを獲得するには本人確認を済ませる必要があります。

先物取引キャンペーン

MEXCの口座開設後、先物取引をすると、取引金額に応じたボーナスを獲得できます。

・初回先物取引で1,000 USDT以上の取引・・・5 USDTの先物ボーナス
・先物取引で2,000,000 USDT以上の取引・・・100 USDTの先物ボーナス
・7日以内に先物取引で500,000 USDT以上の取引・・・80 USDTのボーナス
・先物取引で10,000 USDT以上の取引・・・1〜50 USDTの先物ボーナス(ランダム)
ボーナスを獲得するには本人確認を済ませる必要があります。

MEXC(MXC)取引所で登録・口座開設できないときの対処法

<画像>MEXC(MXC)取引所で登録・口座開設できないときの対処法

MEXCで登録・口座開設がうまくできない場合は、以下の原因が考えられます。

原因1. すでに登録済み

登録済み

MEXCに登録後、このようなメールが届いた場合はすでに登録済みです。

メールアドレス(もしくは携帯電話番号)ログインパスワードを入力して、ログインしてみましょう。

ログインパスワードを忘れてしまった場合は、以下の手順でパスワードをリセットすればログインできるようになります。

パスワードのリセット
  • Step1.
    リセット画面の表示

    リセット

    ログイン画面の左下にある「パスワードを忘れた方」をクリックします。

  • Step2.

    リセット2

    メールアドレス(もしくは携帯電話番号)を入力し、「次へ」をクリック。

  • Step3.
    認証コードの入力

    リセット3

    「コードを取得」をクリックするとメールが届くので、本文に記載されているメール認証コードを入力してください。

    続いて、Google認証コードを入力し、「次へ」をクリックします。

  • Step5.
    新しいパスワードの設定

    リセット4

    新しいパスワード2ヵ所に入力し、最後に「確認」をクリックすれば完了です。

原因2. 認証コードの入力が間違っている

入力したメール認証コード(もしくはSMS認証コード)が間違っている可能性があります。

再度「今すぐ送信」をクリックし、届いた認証コードを正確に入力してください

また、認証コードは60秒以内に入力する必要があります。

60秒以上経過してしまった場合は、再度「今すぐ送信」をクリックし、新しい認証コードを入力し直してください。

原因3. 海外から登録しようとしている

MEXCでは、一部の国や地域からのアクセスを制限しています。

そのため、以下の国からは登録および取引をすることができません

北朝鮮、キューバ、スーダン、シリア、イラン、イエメン、ジンバブエ、ベラルーシ、ミャンマー、レバノン、リビア、ボリビア、エクアドル、バングラディッシュ、ソマリア、イラク、コンゴ民主共和国、中央アフリカ共和国、キルギス、ブルンジ、アフガニスタン、マケドニア、エチオピア、ギニアビサウ、ギニア、リベリア、トリニダード・トバゴ、ヴェニスエラ、セルビア、クリミア、中華人民共和国、シンガポール、アメリカ合衆国

MEXC(MXC)取引所の登録・口座開設と初回限定ボーナス まとめ

<画像>MEXC(MXC)取引所の登録方法・使い方・特徴まとめ

今回はMEXCの登録・口座開設方法と初回限定ボーナスについてご紹介しました。

MEXCには大きく5つの特徴があり、初心者から上級者までの幅広い層から高く評価されています。

  1. IEOを得意としている
  2. 取扱通貨・取引の種類が豊富
  3. 独自トークン「MX」を発行している
  4. 日本語対応
  5. 安全性を重視している

また、登録方法もシンプルなので、初心者でも十分使いこなすことが可能です。

新規登録者向けのボーナスも用意されているので、MEXCで賢く、お得に、仮想通貨取引を始めましょう!

MXC

コメント

タイトルとURLをコピーしました