【収益UP心理学①】読者の評価を変えるハロー効果

ハロー効果アイキャッチ Webライティング

本気でブログ頑張ってるのに、今月も収益1,000円以下だったよ〜(泣)。

収益アップには「ハロー効果」が必須っていうけど、なんだか難しそう…。

近所に新しい焼肉屋が3軒できたとしたら、あなたはどうやってお店を選びますか?

メニューや金額、家からの距離など、何を重視するかは人によって異なりますよね。

ですが人は、こういった「何かを選択・決断する」というシーンにおいて、少なからずハロー効果の影響を受けているもの。

そのため、ブログやWebページにハロー効果を取り入れることで、収益アップが期待できるのです!

そこで今回は、ハロー効果で得られる効果と具体的な使い方についてご紹介します。




ハロー効果とは

<画像>ハロー効果とは

ハロー効果とは、「ある印象」によって物事の評価が変わってしまう現象のことを言います。

たとえば、自分の職場に新しい社員が入ったとしましょう。

その社員が東大卒だった場合、

  • 優秀な人だ
  • 仕事ができそう

なんて印象を受けませんか?

もちろん、東大出身という事実はすごいことですが、実際に仕事ができるかどうかはわかりません。

また、東大卒だからって優秀とも限りませんよね。

しかし、「東大卒」という印象によって、その人の評価が自動的に上がってしまうのです。

これがハロー効果になります。

ほかにも、

  • 初対面の人がイケメン/美女 → 好印象を抱く
  • 人気芸能人が使っている商品 → 高品質、効果が高い

なんていうのも良くある話です。

ポジティブ効果とネガティブ効果

ハロー効果で得られるのは、ポジティブな効果だけではありません。

先ほどの新人社員が東大卒ではなく、「高校中退」「ニート」だったらどうでしょう。

  • ビジネスマナーはあるのか?
  • 即戦力にするのは難しそう…

と評価が下がりませんか?

また、こういった印象を受けなかったとしても、東大卒とは明らかに評価が異なるのではないでしょうか。

このように、ハロー効果には自動的に評価を下げてしまう効果もあるのです。

身近なハロー効果の例

<画像>ハロー効果例<画像>ハロー効果例

ハロー効果はメジャーな心理学なので、私たちの身近なところでも使われています。

身近にあるハロー効果
  • 面接試験
  • 有名人を採用した広告・HP
  • 服装・見た目

1. 面接試験

ハロー効果は、人事・採用担当者が陥りやすいミスの1つと言われています。

たとえば、応募者が自分と同じ大学の出身であったり、有名校卒の場合。

応募者に対し「優秀そう」という印象を抱き、その人物のすべてが優秀に思えてしまうのです。

逆に、1つの悪印象によって全ての評価を低くしてしまう効果もあります。

2. 有名人を採用した広告・HP

ハロー効果広告

こちらは、ハウス食品の公式サイト。

このように、人気芸能人を広告に採用し、イメージアップを図っている企業も多いですよね。

知名度の高い人物を起用することで、企業や製品の話題性も向上し、売り上げアップが期待できます。

ちなみに、採用する有名人は誰でも良いわけではなく、「宣伝したい商品やサービスとマッチした人」がキャスティングされています。

ハウス食品に採用されている松坂桃李さんは、子供から大人までの幅広い年齢層に人気があり、好感度も高いですよね。

そのため商品がより親しみやすく感じられ、年齢を問わず安心して購入してもらえそうです。

3. 服装・見た目

ハロー効果は、服装や身だしなみによっても得られます。

これについては、フランスの路上で実験が行われました。

どうです?

なんか…ハロー効果以前に、ヒトの露骨さを見てしまったような…(汗)

同じ人物であっても、服装や身だしなみによって評価が大幅に変わるのです。

ホームレス風の身だしなみでは、多くの人が

  • 仕事もせずロクでもない
  • この人に声をかけるのは恥ずかしい

と評価したため、助けを求めているにも関わらず誰も声をかけませんでした。

しかし、スーツ姿の男性では助けを求めなくても人が寄って来ています。

ハロー効果の使い方

<画像>ハロー効果の使い方

人の評価を変えるハロー効果は、ブログやWebページの収益アップに超効果的です。

ハロー効果の具体的な使い方としては、以下の3つがあります。

ハロー効果の基本的な使い方
  • 引用をする
  • 実績を利用する
  • 知名度・規模をアピールする

1. 引用をする

ブログやWebページでは、引用を使うことでハロー効果が得られます。

たとえばこんな感じ。

  • 〇〇大学の××教授によると〜
  • 〇〇研究所の調査によると〜

こういった引用を使うことで、情報に対する信頼性がアップします。

またハロー効果においては、言及の内容よりも「誰が言及しているか」が重要になります。

そのため、商品やサービスに関する口コミを使う場合は、一般人よりも「専門家」「ある程度知識がある人」の口コミを利用するのが効果的です。

引用を使ったハロー効果は、心理学のプロである「メンタリストDaiGo」さんもよくやってますよね!

2. 実績を利用する

「有名大学の出身」「有名企業での勤務経験」など、わかりやすい実績がある場合は実績を利用することも可能です。

こういった実績をプロフィールに書くことで、

  • この人は優秀なんだ!
  • 信用できる!

と思ってもらえます。

実際、ブログやSNSのプロフィールに実績を書いている人は多いですよね。

そのほか、「〇〇賞受賞」「▲▲資格取得」といった実績も自分の評価アップにつながるので、積極的にアピールしていきましょう!

3. 製品の知名度や規模をアピールする

ブログの内容が物販やサービスの紹介である場合は、その製品・サービスの知名度をアピールするのも効果的です。

たとえばこんな感じ。

  • 業界最大手の〇〇が開発した製品
  • 大手◆◆の子会社が運営しているサービス
  • 大手××の代理店が提供しているサービス

知名度や規模の大きい会社名をアピールすることで、製品に対する信頼性や評価アップが期待できます。

ただし、大企業であっても評判が悪かったり、無理やりアピールしたりすると、逆に評価が下がってしまうので要注意です!

まとめ

<画像>ハロー効果まとめ

ハロー効果は収益アップに有効な心理学なので、幅広いシーンで活用されています。

ブログやWebサイトで使うには

  • 引用
  • 実績
  • 知名度・規模

だけなので、初心者でも簡単に取り入れることが可能です!

どれか1つでも効果があるので、さっそく使ってみてくださいね。

行動心理学で圧倒的成果をあげるコピーライティング講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました