
Bybitの本人確認って必須なの?

本人確認の必要性や手順について教えてほしい!
こんにちは、バスタニです。
仮想通貨取引所では、セキュリティやコンプライアンスの向上を目的に本人確認を実施しています。
とはいえ、ユーザーにとっては本人確認書類のアップロード、セルフィー画像の撮影など、何かと手間がかかるため、できれば認証したくないというのが本音ではないでしょうか。
Bybitの本人確認は任意です。
そのため、本人確認をしなくても入出金や取引をすることができますが、制限されるサービスもあるので注意が必要です。
そこで今回は、Bybitで本人確認をする場合としない場合の違い、本人確認の手順、法人確認についてご紹介します。
この記事を読めば、Bybitの本人確認をしっかりと理解することができますよ!
Bybit(バイビット)は本人確認が必要?
Bybitの本人確認は任意です。
そのため、本人確認をしなくても入出金や取引全般を楽しむことができます。
ただし、本人確認には「安全性・コンプライアンスの向上」といった目的があるため、本人確認が済んでいないユーザーに対して制限があるのも事実です。
その代表的なものが、1日の出金限度額になります。
Bybitでは、1日に出金できる限度額を本人確認をしていない場合は1日2BTCまで、本人確認が済んでいるユーザーは1日最大100BTCまでとしています。
また、仮想通貨購入やローンチプールなどのサービスも、本人確認が済んでいないと利用することができないため、用途に応じて本人確認を済ませる必要があります。
Bybit(バイビット)の本人確認の種類と違い
Bybitの本人確認には「基本認証」と「居住地確認」の2種類があり、それぞれ1日の出金限度額が異なります。
本人確認なし | 2 BTC /日 |
Lv.1 基本認証 | 50 BTC/日 |
Lv.2 居住地確認 | 100 BTC/日 |
このように、1日2BTC以上出金する場合は本人確認が必要です。
また、基本認証と居住地確認では認証に必要なものや手順も異なりますので、事前に確認したうえで認証を行うとスムーズです。
Bybit(バイビット)の本人確認の手順
Bybitの本人確認はとてもシンプルなので、初めてでも迷わず行なうことができます。
以下は、各認証に必要なものと実際の手順です。
Lv.1 基本認証
基本認証の確認事項は以下です。
- 国籍、名前、ID番号の確認
- 顔認証
そのため、事前に本人確認書類を用意しておくとスムーズに認証が行えます。
なお、使用できる本人確認書類は以下の3種類になります。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカードなど(国が発行した身分証明証)
- Step1.ログイン
ログイン後、画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択します。
- Step2.本人確認画面の表示
アカウント情報が表示されたら、「本人確認」の欄にある「本人確認(KYC)を行う」をクリック。
- Step3.認証の種類を選択
すると2種類の認証が表示されるので、「Lv.1 基本認証」の「本人確認(KYC)を行う」をクリックしてください。
- Step4.本人確認書類のアップロード
本人確認書類の発行国と種類を選択したら、画像をアップロードして「次へ」をクリック。
- Step5.顔認証
次は顔認証を行います。
「スキャンを始める」をクリックするとカメラが起動するので、自分の顔を枠に合わせたら、ゆっくりを円を描くように顔を動かしましょう。
- Step6.認証完了
審査は1〜3分ほどで終わります。
「検証が完了しました」と表示されれば認証完了です。
Lv.2 居住地確認
居住地認証の確認事項は以下です。
- 住所認証
なお、使用できる書類は以下になります。
【使用できる書類】
- 公共料金の請求書
- 銀行の取引明細書
- 政府発行の住民票
【使用できない書類】
- 本人確認書類
- 携帯電話の請求書
- 保険証
- 銀行取引票
- 銀行や会社の紹介状
- 手書きの請求書・領収書
- Step1.ログイン
ログイン後、画面右上にあるアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択します。
- Step2.本人確認画面の表示
アカウント情報が表示されたら、「本人確認」の欄にある「本人確認(KYC)を行う」をクリック。
- Step3.認証の種類を選択
すると2種類の認証が表示されるので、「Lv.2 居住地認証」の「本人確認(KYC)を行う」をクリックしてください。
- Step4.住所確認書類のアップロード
住所が確認できる書類の画像をアップロードし「次へ」をクリック。
Bybit側のプロセスが完了すれば認証完了です。
Bybit(バイビット)の法人確認の手順
法人アカウントの場合も、1日2BTC以上出金する場合は法人確認を行なう必要があります。
ただし、法人確認の方法は1種類のみで、法人確認を済ませた場合の1日の出金限度額は100BTCです。
本人確認なし 2 BTC /日 Lv.1 法人確認 100 BTC/日 また、法人確認は公式サイトからではなく、メールで行ないます。
以下の書類のコピーを、compliance@bybit.com宛に提出してください。
- 定款
- 基本定款、約款、会社議事録
- 株主名簿および役員名簿
- 会社の株式25%、またはそれ以上を保有している実質的支配者(UBO)の住民票およびパスポート/ID(パスポート/ID、住民票は3か月以内のもの)
- UBOが役員でない場合、役員の住民票とパスポート/ID(パスポート/ID、住民票は3か月以内のもの)
- UBOがアカウント運営者/トレーダーでない場合、アカウント運営者/トレーダーの住民票とパスポート/ID
法人確認が完了するまでの時間は30分〜48時間です。
48時間以上経っても承認されない場合は、ライブチャットもしくはsupport@bybit.comへ連絡をしてください。
Bybit(バイビット)の本人確認 まとめ
今回は、Bybitの本人確認についてご紹介しました。
Bybitの本人確認は任意ですが、本人確認の有無によって1日の出金限度額が異なります。
また、仮想通貨購入やローンチプールなどの利用にも本人確認が必要なので、基本認証だけでも済ませておくのがおすすめです。
法人の場合も、1日2BTC以上出金する場合は法人確認が必須であるほか、承認までに時間もかかるため、早めに済ませておくようにしましょう。
コメント